3年ごとに行っているが、前回は新型コロナ禍の影響でオンライン開催になったため、対面は6年ぶりだ。
同時に中国の動向に対し警戒を緩めてはならない。同地域は台湾有事の際に米海軍の接近を阻止するために中国が設定したとされる防衛ライン「第2列島線」上にある。このため中国は巨額な援助で関係を深め、軍事面でも影響力を増している。
中国は南シナ海に人工島を造成し、軍事施設を造った。南太平洋でも情報通信施設の建設や港湾などの軍事拠点化が懸念されており、これを許せば安保環境に大きく影響する。
「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を実現するため、日米豪で連携し、中国の南太平洋地域への影響力拡大を阻止しなければならない。
同サミットに向けた2月の閣僚会合では、議長総括に中国を念頭に置いた「力または威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対する」との文言が盛り込まれた。首脳宣言にも明記し、中国に対する危機認識の共有を図ることが必要だ。
中国に対抗するため米国は、23年2月にソロモンに大使館を開設したと発表した。同年5月にはパプアニューギニアと防衛協力協定を締結し、パプアの海軍基地や空港、港湾などが共同利用できるようになった。