ICC日本人所長 「法の支配」広げる先頭に(2024年3月25日『』-「主張」)

国際刑事裁判所の所長に選出された赤根智子裁判官(共同)

 戦争犯罪や人道に対する犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)の所長に赤根智子裁判官が選出された。

 日本人のICC所長就任は初めてだ。ICC最大の資金拠出国であり、「『法の支配』に基づく国際秩序」を訴えてきた日本の活動が評価された証しといえる。赤根氏の選出を歓迎したい。

 ロシアによるウクライナ侵略開始から2年余が経過した。ロシアの非道な戦争犯罪を追及するICCにかつてない注目が集まる中、赤根氏には「法の支配」に基づく正義実現の先頭に立ってほしい。

 ICCは昨年3月、ウクライナからの子供連れ去りに関与した疑いがあるとして、戦争犯罪容疑でプーチン露大統領らに逮捕状を出した。赤根氏は、逮捕状発付を決めた3裁判官のうちの1人だ。

 ロシアがICCに非加盟であることなどから、プーチン氏の身柄が拘束される可能性は低いが、国家としてのロシアやプーチン氏の権威は失墜した。ICC加盟国を訪問すれば、身柄拘束される恐れもあるため、外遊先は制限されている。

 ICCには124の国・地域が加盟するが、自国兵士が訴追されることを懸念する米国のほか、中国やインドも加盟していない。アジア太平洋地域の加盟は19カ国・地域にとどまる。

 赤根氏は「アジア諸国にICCの存在意義や任務についてもっと知ってもらい、協力を促したい」と話し、東京にICC地域事務所を設置することを提案している。アジア地域の加盟国が増えることを期待したい。

 ICCの任務は「国際社会全体の関心事である『最も重大な犯罪』を犯した個人を、国際法に基づいて訴追・処罰すること」である。

 北朝鮮による拉致は、この「最も重大な犯罪」にあたるのではないか。拉致被害者や拉致の可能性が排除できない特定失踪者の家族らは2018年、金正恩朝鮮労働党総書記(当時は委員長)の責任追及を求める申し立てをICCに行った。

 ICCは「日本の正式加盟前の事件には捜査などの管轄権が及ばない」と退けた。

 しかし、拉致は過去の事件ではない。現在進行形の犯罪だ。政府は、赤根氏と協力し、ICCでの拉致追及の実現に向けて知恵を絞るべきだ。