「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 山崎貴監督(2024年3月11日『NHKニュース』)

 

 映画

 

アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。
視覚効果賞を日本の作品が受賞したのは初めてです。

 

山崎貴監督は授賞式で「私たちはここに立っている。この賞は誰にでもチャンスがあることを証明してくれた。やったぞ!」と英語でスピーチを行いました。

ゴジラがたくさんの扉を開いてくれた」

ゴジラ-1.0」の山崎貴監督は、受賞後の記者会見で今後の活動について「ゴジラがたくさんの扉を開いてくれたので、ここから新しい冒険が始まるのではないかと思う。今までとは違う可能性が出てきていると思う」と述べました。

そのうえで「日本の映画が海外でもある程度興行できれば、日本の映画の環境は変わっていくし、私たちで変えていかないといけない。そのためにもこれからの行動が重要になってくると思う」と述べました。

また、今回のゴジラのデザインについて問われ「いろいろなゴジラのデザインを見て『これこそ、ゴジラだ』という形を模索しました。今回は核兵器と戦争の象徴であることを強く打ちだしたかったので、みるだけでそういう恐怖が迫ってくるという観客の潜在意識に働きかけるようなものにしたつもりです」と述べました。

そして、ゴジラが映画「オッペンハイマー」の映し鏡のようになっているのではないかという記者の質問に対し「映画を作ったときは意図していなかったが、できあがったときには世の中が緊張した状態にあった。ゴジラは戦争の象徴であり、核兵器の象徴でそれをしずめるという話だが、今、それをしずめることを世界が望んでいるのではないかと思う。オッペンハイマーに対するアンサーの映画は日本人としてはいつか作らないといけないのではないかと思う」と語りました。

監督としての受賞は「2001年宇宙の旅」以来 史上2人目

アカデミー賞の「視覚効果賞」は、その年に公開された映画の中で最も優れた視覚効果、「ビジュアルエフェクツ」=VFXを用いた作品に与えられ、これまで「スターウォーズ」や「タイタニック」、「アバター」などの大ヒット作が受賞してきました。

ゴジラ-1.0」でVFXを担当したのは山崎貴監督で、東宝によりますと、監督として「視覚効果賞」を受賞したのは、「2001年宇宙の旅」のスタンリー・キューブリック監督以来、55年ぶり、史上2人目ということです。

「視覚効果賞」の受賞はアジア圏の映画では初めてで、今回のアカデミー賞では、「ミッション:インポッシブル」シリーズやマーベル作品などの人気作がノミネートされる中、ハリウッドの大作と比べると少ない予算で製作されながらも受賞を果たしました。

ゴジラ-1.0」は2023年、日本で公開された実写映画では1位のヒットを記録しているほか、アメリカでも邦画の実写作品として歴代1位、外国語の実写作品としては歴代3位の興行収入を記録しています。

主演 神木隆之介さん 浜辺美波さんがSNSで祝福

アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」で主演を務めた神木隆之介さんは「米アカデミー視覚効果賞受賞おめでとうございます!!!!!!!凄すぎます!!!!ゴジラと戦えたこと誇りに思います!!本当に嬉しいです!!山崎貴監督をはじめ白組の皆様、チームゴジラの皆様おめでとうございますっ!!!!!」と自身のXの公式アカウントに投稿しました。

また、映画でヒロインを務めた浜辺美波さんも「視覚効果賞ーー!!『ゴジラ-1.0』おめでとうございますーー!!わーーー!!おめでたいいいいいい!!」と自身のXの公式アカウントに投稿し、喜びをあらわしていました。

東京 日比谷 ゴジラ像前で記念撮影する人の姿

ゴジラ像が設置されている東京 日比谷では、アカデミー賞の受賞を知らせる幕が設置され、道行く人が、像の前で記念撮影をする姿が見られました。

30代の男性は「アカデミー賞の受賞、よいニュースを久々に聞きました。「ゴジラ-1.0」は2回見ましたが、臨場感がすごいです。日本の特撮が好きなので、世界に認められたようで、すばらしいと思います。」と話していました。

ゴジラのフィギュアを持って映画を見に来たという30代の男性は「幼稚園のころから20年くらいゴジラのファンですが、こんな日が来るとは思わずうれしいです。アカデミー賞を取れるなんてめったにないので、もう一度見ておきたいと思って映画を見に来ました」と話していました。

山崎監督 受賞前に「フィフティー・フィフティー」 

山崎貴監督はアカデミー賞の発表・授賞式の会場に入る前に、レッドカーペットで取材に応じ「ものすごくうれしい。とてもドメスティックな映画でハリウッドに認められるとは思っていなかった」と話し、ノミネートされたことを喜んでいました。

そして、受賞の可能性を尋ねられると、「フィフティー・フィフティー」と話していました。

長野県岡谷市でロケ 監督「建物を残してくれて感謝」

ゴジラ-1.0」は、長野県松本市出身で「ALWAYS 三丁目の夕日」など、高度な映像表現作品を送り出している山崎貴監督が、脚本やVFXも担当しました。

2022年5月には長野県岡谷市で3日にわたってロケが行われ、市民などのべ200人ほどがエキストラとして出演しました。

使われた旧岡谷市役所庁舎は1936年に完成したタイル貼りの外壁とかわら屋根が特徴のモダンな建物で、国の登録有形文化財になっています。

山崎監督は去年10月に岡谷市を訪問した際、「昔の雰囲気を持つすばらしい建物を当時のまま残してくれた岡谷市に感謝します。建物は中盤の大切な場面に登場しますが、地元のエキストラの人たちにも協力してもらい、よいシーンが撮影できました」と振り返っていました。

岡谷市内の映画館 観客から喜びの声

山崎貴監督が長野県岡谷市などでロケを行った「ゴジラ-1.0」がアカデミー賞の視覚効果賞を受賞したことを受け、作品が上映されている岡谷市内の映画館では、観客から喜びの声が聞かれました。

岡谷市は「ゴジラ-1.0」のロケ地となり、市内唯一の映画館では、山崎貴監督のサイン入りポスターや撮影風景を紹介する写真などが展示されています。

11日も午前中に作品の上映が行われ、見終わった人たちからは受賞を喜ぶ声が聞かれました。

長野県諏訪市から夫婦で訪れた60代の女性は「前から見たいと思っていたのですが、オスカーを受賞した日に見ることができてうれしいです。戦後の銀座や海にゴジラが現れる映像は迫力があり見入ってしまいました。ふだんから見慣れている岡谷市の建物も登場し、地域の誇りです」と話していました。

また、夫の60代の男性は「ゴジラは過去の作品も見ていますが、今作は海のシーンなどにリアリティーがあり、すごかったです。監督も松本市の出身ということでうれしいです」と話していました。

 

 アカデミー賞宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」 鈴木敏夫氏「心底うれしい」 「ゴジラ—1・0」は視覚効果賞(2024年3月11日『東京新聞』)

 

 米映画の祭典、第96回アカデミー賞の授賞式が日本時間の11日午前に米・ハリウッドであり、「君たちはどう生きるか」(宮崎駿監督)が長編アニメーション賞、「ゴジラ—1・0(マイナスワン)」(山崎貴監督)が視覚効果賞を受賞した。宮崎作品は「千と千尋の神隠し」(2003年)以来21年ぶり2回目の受賞。視覚効果賞の受賞は日本映画では初となる。
 国際長編映画部門でノミネートされていた役所広司主演の「PERFECT DAYS」は、受賞を逃した。
 
映画「君たちはどう生きるか」が米アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞し、ポスターを手に笑顔を見せる鈴木敏夫プロデューサー

映画「君たちはどう生きるか」が米アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞し、ポスターを手に笑顔を見せる鈴木敏夫プロデューサー

 「賞をいただけるのは時の運だと思っているが、心の底からうれしい。それ以上、言いようがない」。長編アニメーション賞の受賞を受けて、11日午前に東京都小金井市スタジオジブリで開かれた会見で、鈴木敏夫プロデューサー(75)は満面の笑みで語った。
 
映画「君たちはどう生きるか」が米アカデミー賞の長編アニメーション賞を獲得し、喜ぶスタジオジブリのスタッフ

映画「君たちはどう生きるか」が米アカデミー賞の長編アニメーション賞を獲得し、喜ぶスタジオジブリのスタッフ

 宮崎駿監督(83)はスタジオ近くにあるアトリエにおり、電話したところ「興奮していた。(賞を)欲しがらないと言いながら、欲しいんだなあと思った」と鈴木プロデューサー。米国で作品が評価されたことについて、作品は「ある種の旧約聖書宮崎駿の黙示録」であり、「日本より受け入れやすかったのではないか」と話した。
 宮崎監督は現在、ジブリパーク(愛知県長久手市)などに展示する「パノラマボックス」の絵を制作中。今後について「長編は簡単じゃない」として、短編アニメのテーマを話し合っているという。(石原真樹)