今月1日、熊本県水俣市で伊藤環境大臣と懇談した水俣病の患者団体などの発言が、環境省の職員に遮られたあとマイクの音を切られたことについて、団体側は8日記者会見し伊藤大臣に謝罪や再度の意見交換を要望する方針です。

水俣市では今月1日、公式確認から68年となった水俣病の犠牲者を追悼する慰霊式が行われ、式のあと、患者や被害者でつくる8つの団体の代表が伊藤環境大臣と懇談してそれぞれ3分間の持ち時間で国への要望などを述べました。

このなかで、被害者団体の副会長を務める82歳の男性が、水俣病患者と認められないまま去年亡くなった妻について話していた際、持ち時間を過ぎたあと、司会役の環境省の職員に発言を遮られ、マイクの音が切られました。

このほか会場では、別の団体が発言していた際にも、持ち時間を過ぎたあと同じようにマイクの音が切られる場面があり、懇談のあと、団体側からマイクの音を調節したのか尋ねられた環境省の職員は「事務局の不手際だった。申し訳ない」と回答しました。

一方、伊藤大臣は「マイクを切ったことを認識しておりません」と述べました。

一連の対応について、団体側は「被害者の願いや思いを踏みにじる許されない行為だ」として8日記者会見を開き、大臣宛てに謝罪や再度の意見交換を求める要望書を提出する方針です。

環境省「事実関係は確認中」 

今月1日に熊本県水俣市で開かれた水俣病犠牲者の追悼慰霊式のあとの環境大臣と患者などでつくる団体の懇談の場で、団体のメンバーが発言している途中にマイクの音が切れたことについて、環境省は職員の作動によって音が切れたことを認めたうえで、「事実関係は確認中で現時点でコメントできない」としています。

 

水俣病被害者の発言制止 林官房長官「適切ではない」環境相との懇談(2024年5月7日『産経新聞』)
 
キャプチャ
記者会見を行う林芳正官房長官=7日午前、首相官邸(春名中撮影)
 
 
林芳正官房長官は7日の記者会見で、水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題について「環境省の対応で関係者の方々に不快なお気持ちにさせてしまったことは適切であったとはいえない」と述べた。「水俣病対策ではさまざまな関係者の意見を丁寧に聞くことが重要だ」とも強調した。  

 

 

 

あわせて読みたい