「小池都知事の学歴詐称疑惑」最側近の告発が都庁内で「どっちもどっち」と冷めた目で見られているワケ(2024年4月22日『デイリー新潮』)

キャプチャ
バチバチの関係になった小池百合子東京都知事と元側近の小島敏郎氏(右は日本外国特派員協会YouTubeより)
 
 小池百合子東京都知事の“最側近”として知られていた、元都民ファーストの会事務総長の小島敏郎氏(75)が「反小池」に転じて動き出した。4月10日発売の「文藝春秋」で「カイロ大卒業詐称疑惑が出た際、隠蔽工作に加担した」と暴露。17日には日本外国特派員協会で会見を開くなど“猛攻”を続けている。ネット上は「やっぱり怪しかった」と大盛り上がりだが、都庁関係者の多くは「どっちもどっち」と騒ぎを冷めた目で見ている。その理由は…。 
キャプチャ2
 切られた腹いせで動いているようにしか見えない
「そもそも小島さんは都庁内で全く人気がない人なんですよ」
 こう話すのは、ある都庁職員である。理由は小島氏の「変節ぶり」にあるという。小島氏は2016年、小池都知事誕生とともに都の特別顧問に就任。築地市場移転問題などで小池氏に助言する最側近だった。
 17年に都民ファ議員が55人当選して第一党になると、党の事務総長に横滑りで就任したが、小池氏の2期目が始まった頃から小池氏と関係が悪化。21年、事務総長を辞任した。
「それからは小池憎しに転じたわけですが、その姿勢が露骨すぎるのです」(同)
 職員が例に挙げるのは、2022年10月にFRIDAYデジタルが報じた「都民ファ不満分子飲み会写真」である。都立高入試への英語スピーキングテスト導入に反対したことがきっかけで、都民ファから除名されたメンバーらが参加していたこの飲み会に小島氏も参加していた。この直後、除名された3名が新会派「ミライ会議」を立ち上げ、反知事に転じた。
「あれを見ると、造反組をウラで小島さんが支えていたのが丸わかり。堂々とやっているならばまだしも、コソコソやっているところが小島さんの評価を落としているのです。今回も切られた腹いせで動いているようにしか見えません」(同)
「なぜ選挙前になって騒ぎ出す」という声
 ここで小島氏が文藝春秋で告発した内容を整理しておく。
 20年6月、石井妙子氏の著書「女帝」が出版されたことで2期目の出馬を目指していた小池氏は窮地に追いやられていた。小池氏のカイロ時代にルームメイトとして一緒に過ごしていた女性の告白など、石井氏が丹念に取材を重ねた同著の内容は、「カイロ大を首席卒業」したとしていた小池氏の矛盾を鋭く突くものだった。
 都議会自民党は卒業証書・卒業証明書の提出を求める動議を議会に提出。そんな中、小池氏は焦って小島氏に電話してきて、火消しの相談を持ちかけたという。小島氏は、カイロ大学から卒業したことを明言する「声明」を出してもらうよう進言。内容についても助言した。
 結局、駐日エジプト大使館のFacebookに「卒業したことを証明する」とする声明が載ることになったのだが、その文案は、小池氏が小島氏と並行して相談していた「ジャーナリストA氏」が作成したものがベースになっていたことが最近になって判明したという話だった。
 小池氏の姑息さが改めて浮き立った話であるが、都庁内では「小島さんだって姑息」という声がよく聞かれるという。
「自ら明かしたように、かつては学歴詐称隠蔽工作に加担していたくらい小池さんとズブズブだったわけです。それを棚に上げ、隠蔽工作に関わった当時は『小池さんの卒業はしているという言葉は信じていた』などと小池さんに騙されていたかのように話している。いやいや、A氏が出てくる以前に十分怪しい話だったでしょう。なんで選挙前になって急に騒ぎ出すのかと呆れられているのです」(同)
外国特派員協会で会見するも外国人記者からは「総スカン」、質問の大トリは「望月衣塑子氏」
 告発記事には、この工作に加担した現・千代田区長の樋口高顕氏と都民ファ事務総長の荒木千陽氏は厚遇されていったと書かれているが、
「つまりは権力闘争に敗れたということでしょ。当時、小島さんが工作に異を唱えて疎まれたというならば分かりますが、“あの時もおかしいとは思っていたが、A氏の話を聞いてやっぱり騙されていた”という小島氏のストーリーは都合が良すぎます」
 都庁担当記者は告発の内容自体についても「結局、4年前の騒ぎから根本的なところは変わっていない」と指摘する。
「ネットでは“小池ピンチ”と騒がれていますが、都庁内の受け止め方とかなり温度差があります。確かに小池さんの怪しさがより際立った。けれど、小島さんの告発に『新証拠』が出てきたわけではありません。カイロ大に事態の収束を頼んで声明を出してもらったことが明らかになったところで、カイロ大を卒業していなかったことを証明することにはならない。状況証拠に過ぎず、“やっぱり怪しかった”の域を超えないのです」(都庁担当記者)
 小島氏もこの状況を打開しようと考えたのであろう。17日、日本外国特派員協会で記者会見を行った。だが、
「会場は日本人記者だらけで主要海外メディアは完全スルー。海外メディアで質問に立ったのは、中東系ニュースサイトの記者一人だけ。しかも『あなたの言っていることは意見、気持ち、ゴシップにすぎない。クビにされた腹いせだろう』とボロクソに罵倒されていました」(会見に出席した日本人記者)
 その後、質問に立ったのは、アークタイムズの尾形聡彦氏、元TBSの金平茂紀氏、フリージャーナリストの上杉隆氏などすべて日本人記者や弁護士で、大トリを務めた東京新聞の望月衣塑子氏は、一人一問と限定されているのに関わらず、いつものように早口に3問質問を被せて参加者を閉口させていた。
今後の鍵を握るのは「ジャーナリストA氏」
 小島氏は7月の都知事選で小池氏が再び「カイロ大」を経歴に書いてきたら、公職選挙法違反で刑事告訴する意向を示したが、今後、再燃したこの問題はどのような展開を見せるのか。
 19日、小池氏は定例会見で小島氏の告発について聞かれ、「真実を証明できる唯一の主体は、カイロ大学が発行している卒業証書、また卒業証明書でありまして、これについては何度も公にしてまいった」「声明文はあくまで大学当局の意思で公表されたものでございまして、私自身が関知しているものではありません」と反論。相手にしない構えだ。
「小池さんがまた立候補するなら、カイロ大卒と出して来るでしょうね。というか今さら引っ込めるわけがない。小島さんによれば、今後A氏が名乗って出てくるとのことですが、A氏自らが語る内容に『カイロ大卒』をひっくり返すような新事実が含まれるのか、それともまた疑惑の域を超えない内容になるのか。そもそも、カイロ大の学位の出し方自体が怪しいと言われているわけです。カイロ大の方から『卒業していない証拠』が出てこない限り、延々と堂々巡りが続く気がします」(前出・都庁担当記者)
 7月の知事選までまだドタバタが続きそうだ。
 
デイリー新潮編集部