町村議員の女性割合13.4% 岡山県全12議会、遠い男女均等(2024年4月4日『山陽新聞』)

ハラスメント防止条例を全会一致で可決した岡山県美咲町議会。県内の町村議会で女性の参画推進やハラスメント対策の動きが出ている=昨年12月
ハラスメント防止条例を全会一致で可決した岡山県美咲町議会。県内の町村議会で女性の参画推進やハラスメント対策の動きが出ている=昨年12月
 
町村議員の女性割合13.4% 岡山県全12議会、遠い男女均等
 
 岡山県内の全12町村議会の議員のうち女性が占める割合が13・4%(全国平均13・3%)だったことが、全国町村議会議長会の昨年7月1日時点の実態調査で分かった。全国をわずかに上回ったものの、政治分野の男女共同参画推進法が目標とする男女比の均等には遠く及んでいない。保育施設や授乳室、ハラスメント相談窓口を設けている町村もゼロで、女性の参画に対応した環境整備が求められそうだ。

 調査は岡山県の12町村を含む全国の計926町村議会を対象に行い、都道府県別に集計した。岡山は全町村議員127人のうち女性が17人。広島は全9町議会の113人中16人が女性で14・2%となり、全国平均を0・9ポイント上回っている。

 男女共同参画に向けた取り組みについても質問。議員が利用できる保育施設や授乳室は全国の6・9%に当たる64議会が設置しているとした半面、岡山、広島はともにゼロだった。ハラスメントに関する相談窓口は岡山はゼロ、広島は1議会が「議会の内部に設置している」と回答した。

 岡山の町村議員127人の年齢構成は60代(57人)が最多で44・9%を占め、70代(40人)31・5%、40代(14人)11・0%と続いた。他方、20代はゼロ、30代(2人)は1・6%にとどまり、年代の偏りも明らかになった。広島は70代(38人、33・6%)▽60代(36人、31・9%)▽50代(19人、16・8%)―の順。議員報酬の月額平均は岡山22万7833円、広島24万4111円でいずれも全国平均(21万8218円)を上回った。

 町村議会は都道府県議会や市議会と比べ、推進法の趣旨を踏まえた取り組みの遅れが指摘される一方、岡山県内では昨年末、美咲町が議員によるハラスメントの防止条例を全会一致で可決。女性の参画推進やハラスメント対策の動きが見られるようになった。

 県町村議長会の難波武志吉備中央町議会議長は「議員のなり手不足解消の観点からも女性や若手が参画しやすい環境の整備は大きな課題だと認識している。他県の事例を研究し、対応を検討したい」としている。