衆議院選挙2024
日本経済新聞社は27日投開票の第50回衆院選について世論調査を実施し、序盤情勢を探った。自民党は定数465の衆院の過半数にあたる233議席に届かない可能性がある。自民の単独過半数割れとなれば民主党に政権交代した2009年衆院選以来となる。派閥を巡る政治資金問題など政治不信の強さが浮き彫りになった。
自民の候補者が他党の候補者と接戦を繰り広げ、「優勢」または「可能性」がある状況と判断した選挙区は100超ある。全体の4割ほどあるこうした接戦区の情勢次第で獲得議席の数も変わってくる。
立民は公示前勢力の98から議席を伸ばす勢いだ。小選挙区は北海道や東京、愛知などで複数の「有力」または「優勢」な選挙区がある。維新は大阪など関西圏に「有力」または「優勢」な選挙区が集中しており、他の地域では苦戦もみられる。
共産党は比例代表で公示前の9議席を維持する可能性がある。国民民主党は公示前の7議席を上回る見込みになっている。れいわ新選組は議席の伸長、参政党は衆院選で初の議席獲得が視野に入る。社民党は公示前の1議席を確保できるかが焦点となる。
野党は立民、維新、共産、国民民主の4党などで小選挙区の候補者のすみ分けが十分に進まなかった。与野党の候補者が一騎打ちの構図になっている選挙区は2割ほどにとどまり、野党候補が共倒れする選挙区も一定程度ある見通しだ。
▼調査の方法
調査は読売新聞社と協力して実施した。基礎データのみ両社で共有し、集計、分析、記事化はそれぞれが独自にした。