有権者数は1億417万9274人で、前回選から144万3491人減った。
有権者数が最多の
小選挙区は北海道3区(札幌市の一部)の46万1457人、最少は
鳥取1区(
鳥取市など)の22万4060人だった。
前回選と比べて
有権者が減少したのは44
道府県で、最も減ったのは北海道(11万1815人減)。増加は東京都と神奈川、沖縄両県のみで、最も増えたのは東京都(4万2780人増)だった。
今回、
小選挙区の「10増10減」を含め、区割り変更は25
都道府県の140選挙区に上った。