性犯罪被害に遭って分かったのは、被害者は「泣き寝入り」したいわけでもないし、「逃げ」たいわけでもないし、「負け犬」になることを許容するわけでもないということです。ただ、戦うエネルギーがないのです。「普通に」生きることに必死で、それ以上のエネルギーがありません。
周囲から見たら泣き寝入りで、頑張ってない、逃げているだけに見えるかもしれませんが、普通に生きることを頑張っているので、これ以上頑張れと言われても辛いのです。性被害に遭ってこんなにも「普通」という言葉に苦しめられるとは思ってもみませんでした。
私は今も定期的に受診をしていますが、受診のたびに「私は一体何と闘っているのか分からなくなりました」と伝えています。最初は対個人だと思っていたら、対県医師会となり、対県警となり、いまは対県医師会+県警になりつつあります。
2022年9月27日に行われた県医師会の池田琢也前会長による、あの一方的な記者会見以来、怒りと苦しみで毎日辛いです。もし加害者の、以前から頻繁にあったのであろう県医師会内での度を超えたセクハラ行為を池田前会長たちが闇に葬っていなければ、こうならなかった(私はこんな被害に遭わずに済んだ)と思えば、県の医師会は性犯罪を簡単に許す団体だとやはり感じます。
少しでも「普通」に対するストレスを減らすため私が望むのは、いまは医師会幹部の小児科医が運営する施設に勤めている加害者と、加害者を守り過ぎている池田前会長ら県医師会の方々が正当な裁きを受け、罰せられることです。それが叶うかどうかは分かりません。日本の法律は性犯罪に寛容ですし、鹿児島県医師会は、おそらく性犯罪の全てを「男女の関係だから」の一言で終わらせて問題にもしないのですから。
私のような被害者のために真実をつきとめようと闘ってくださる方々がいることに感謝しますが、どうか無理をされませぬようお願い致します。
被害にあった女性は2022年1月7日、性被害を受けたとして鹿児島県警中央警察署を訪ね告訴状を提出しようとしたが、応対した「マエゾノ」と名乗る女性警察官は頑なに受け取りを拒んで門前払い。弁護士がねじ込んで同月17日に告訴状が受理されたが、中央署はそれから10か月以上、まともな捜査を行わなかった。
加害男性を療養施設に派遣していた県医師会の池田会長(当時)は、女性からの聴取も行わぬまま、2月10日に県くらし保健福祉部を訪問して強制性交を否定。この際、県警が「刑事事件には該当しない」と判断していることなどを申し向けていたことが分かっている(*下の文書参照)。池田氏の強気と不当な警察捜査の背景に、警部補だった男性職員の父親が早い段階で、勤務していた中央署に「合意があった」と主張し、予断を与えていたという事実がある。
遅々として捜査が進まぬ中、県医師会の池田氏と顧問弁護士は9月27日、問題の男性職員がハラスメント常習者だったことを伏せたまま、“情状酌量の上、停職3ヶ月”などとするでっち上げの「調査報告書」(*下参照)を県に提出。直後の記者会見で、「合意に基づく性行為だった」と断言していた。
性被害を訴えている女性に対して、二度、三度と被害を与え続けた県医師会の池田氏。県医師会の会長を引退したというが、理不尽な人権侵害を行った責任はどこまでも消えることはない。