キダ・タローさん死去 93歳 作曲家 CMソングなど多く手がける(2024年5月16日『NHKニュース』)

キャプチャ
「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タローさんが14日亡くなりました。93歳でした。
キダ・タローさんは兵庫県宝塚市出身で、高校時代に音楽バンドを結成したあと大学を中退し、その後、ピアニストや作曲家として活動しました。
NHKの番組「バラエティー生活笑百科」のテーマソングや北原謙二さんの「ふるさとのはなしをしよう」といった歌謡曲のほか、かに料理店やインスタントラーメンのCMソングなど親しみやすい音楽も数多く手がけました。
また、テレビやラジオの番組にも多く出演し、民放のバラエティー番組、「探偵!ナイトスクープ」では「浪花のモーツァルト」という愛称で親しまれ、関西を中心に幅広く活動していました。
キャプチャ2
所属事務所のホームページによりますと、14日亡くなったということです。93歳でした。
所属事務所は「お世話になった関係者の皆様、応援してくださったファンの皆様に心より感謝お礼申し上げます。
これからもキダ・タロー先生の作品が皆様に愛され続けることを切に願います」とコメントしています。
 

キダ・タローさん死去 93歳 作曲家「浪花のモーツァルト」(2024年5月15日『毎日新聞』)
 
キャプチャ
キダ・タローさん=大阪市中央区で2014年10月27日、三浦博之撮影
 「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タロー(本名・木田太良=きだ・たろう)さんが14日、死去した。93歳。葬儀は近親者で営んだ。所属事務所が公式ホームページで発表した。
 兵庫県宝塚市出身。関西学院高等部在学中にバンドを結成し、プロのピアニストに転向。キャバレーやクラブで編曲や作曲の仕事を始めた後、1960年代から放送業界を中心に作曲の仕事をするようになった。特にCMソングやテレビ番組のテーマ曲に秀作を多数残した。代表作に「日清出前一丁」「かに道楽」「有馬兵衛向陽閣」「日本海みそ」などのCMソング、読売テレビ2時のワイドショー」や朝日放送(現朝日放送テレビ)「プロポーズ大作戦」の番組テーマ曲など。歌謡曲では北原謙二の歌でヒットした「ふるさとのはなしをしよう」(65年)、コメディNo.1の「アホの坂田」(72年)が有名。
 また軽妙な語り口が人気で、朝日放送テレビの人気番組「探偵!ナイトスクープ」の最高顧問として、定期的に出演してお茶の間に親しまれた。