自民党の石破茂総裁(67)は29日、10月1日に召集される臨時国会で首相に就任後、9日にも衆院解散に踏み切り、「15日公示、27日投開票」の日程で衆院選を実施する意向を固めた。近く表明する。党役員人事では副総裁に菅義偉前首相(75)を充てることを決めた。幹事長に就く森山裕総務会長(79)は麻生太郎副総裁(84)と面会し、総務会長に麻生派の鈴木俊一財務相(71)の再登板が決まった。麻生氏は最高顧問となる。自民の新体制は9月30日に正式決定し、始動する。
10月1日に発足する石破新内閣の全容も固まった。外相に岩屋毅元防衛相(67)、防衛相に中谷元・元防衛相(66)を起用する。両氏は国防族として石破氏と親しい間柄にある。総務相には村上誠一郎元行政改革担当相(72)を充てる。
経済再生担当相には、石破氏最側近の赤沢亮正財務副大臣(63)が就く。農林水産相は小里泰弘首相補佐官(66)、経済産業相は武藤容治元経産副大臣(68)、法相は牧原秀樹元経産副大臣(53)、国家公安委員長は坂井学元官房副長官(59)がそれぞれ内定した。
経済安全保障担当相は城内実元外務副大臣(59)、デジタル相は平将明元内閣府副大臣(57)、文部科学相は阿部俊子元外務副大臣(65)、地方創生担当相は伊東良孝元農水副大臣(75)、復興相は伊藤忠彦元環境副大臣(60)を起用する。