推薦人になっても別の候補を支持!? 立民代表選で相次ぐ「ねじれ」多彩さ演出へ苦肉の策(2024年9月9日『産経新聞』)

立憲民主党代表選(23日投開票)で、候補の推薦人に名を連ねるなどした議員が別の候補を支援するケースが相次いでいる。出馬に必要な推薦人20人の確保に窮した陣営に対し、他陣営の議員が「代表選を盛り上げるため」(中堅)との理由で助力した結果だ。

立民の国会議員数を考慮すると20人を集めるハードルは極めて高く、多彩な顔ぶれの論戦を演出することの困難さを浮き彫りにした形だ。

【表】立憲民主党の主なグループと代表選候補の関係

代表選には届け出順に、野田佳彦元首相(67)、枝野幸男前代表(60)、泉健太代表(50)、吉田晴美衆院議員(52)の4人が立候補した。

このうち、泉、吉田両氏は推薦人集めに苦戦し、野田氏や枝野氏の支持者に対して働きかけを重ねた。 吉田氏の推薦人になった玄葉光一郎元外相はフェイスブックへの投稿で、野田氏を支持すると前置きした上で「吉田氏の陣営から繰り返しの要請を受け、代表選の構図全体を考えて推薦人になる判断をした」と明かした。吉田氏の推薦人には、告示前に発行した刊行物で野田氏支援を表明していた谷田川元衆院議員らも加わっている。

代表選について
政権交代を見据え、総理に必要な胆力、見識、人間性を備えた野田元首相を支持します。
他方、泉現代表や女性・若手候補による幅広い論戦を国民に示す代表選にしなければなりません。
 告示が迫る中で、吉田晴美さんの陣営から繰り返しの要請を受け、代表選の構図全体を考えて推薦人になる判断を本日致しました。
なお、外交安保政策については一昨年末に党で取りまとめた「戦略の方向性」を踏まえるという前提での承諾です。

 ン:逢坂誠二代表代行はホームページで、泉氏の推薦人確保に取り組んだと説明する一方、代表選では枝野氏を支援する意向を示した。 背景にあるのは、推薦人20人という出馬条件の厳しさだ。自民党総裁選でも立民代表選と同数の推薦人が必要だが、国会議員数を分母にした「20人」の割合は、自民が5・4%、立民は14・7%となる。

今日は白露です。
1)代表選挙
今日から立憲民主党の代表選挙が始まります。

この間、私は、泉代表の推薦人の確保について取り組みを進めておりました。一昨夜の段階で、私の仲間の議員の取り組みもあり、泉代表の推薦人議員を数名を取りまとめることができました。そうした取り組みを経て、昨日、泉代表が代表選出馬の会見を行なっております。

この泉代表の推薦人確保の取り組みを前提とした上で、今回の代表選挙では、人間中心の経済の実現を訴えている枝野さんを支援することと致しました。

さあ今日も、ブレずに曲げずに、確実に前進します。

代表選を多様な候補が競り合う場にすることは、人材の層の厚さのアピールにつながる。とりわけ、唯一の女性候補である吉田氏の出馬がかなわなかったとしたら、綱領に「ジェンダー平等」を掲げる立民にとって大きなマイナスだった。野田氏周辺は、吉田氏に推薦人が回った理由を「大局的な見地」と説明する。

一方、議員が「本命」をあえて明らかにするのは、自らの支持者向けの意思表示でもあるようだ。ある中堅は「推薦人になるには地元の支援者への説明が必要だ。意図があって支持しない候補の推薦人になるなら、その経緯も伝えなければならない」と語った。