沖縄県で昨年12月に起きた米兵少女誘拐暴行事件で、わいせつ誘拐、不同意性交の罪で起訴されている米空軍兵長の被告(25)=嘉手納基地所属=の第2回公判が23日午前10時から那覇地裁(佐藤哲郎裁判長)で開かれた。検察側証人として被害に遭った少女が出廷し、被害当時の心境について「逆らうのが怖かった」と証言した。 【経過表あり】沖縄の米兵、少女への不同意性交罪で起訴
少女は証言台で、被告が公園で接触してきた状況などを説明した。証言によると、少女は被告から年齢を確認され、実年齢を指のジェスチャーも交えて「日本語だけでなく英語でも伝えた」と明かした。
少女は、被告に車で自宅に連れ去られるまでの心境について「断ると何かされるのではないかという恐怖心があった」などと述べた。
被告は7月の初公判で、少女を「18歳と認識」していたとして性行為について同意があったなどとして「無罪」を主張している。
公判では、検察側からの申し立てを受けて那覇地裁が、証言台に立つ被害少女が被告側と傍聴席から見えないよう遮蔽(しゃへい)する措置を取った。
起訴状や検察側の冒頭陳述によると被告は2023年12月24日、本島内の公園にいた少女とスマートフォンの翻訳アプリでやり取りするなどして車に誘い込んだ後、自宅に連れ込み、少女が16歳未満であることを知りながら性的暴行を加えたとされる。少女は帰宅後、母親に被害を伝え、母親が通報したとしている。
事件は政府や県警が沖縄県に伝えず、起訴から約3カ月後の6月25日に報道で明らかになった。