「紅麹サプリ」3種86万個、2万3000店舗で販売…大阪市・厚労省・消費者庁が原因究明で連携(2024年4月4日『読売新聞』)

 小林製薬大阪市)の「 紅麹べにこうじ 」成分入りサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で、大阪市の横山英幸市長は3日、東京都内で、武見厚生労働相と自見消費者相と相次いで会談し、原因究明に向けて連携することで合意した。大阪市はこの日、対策本部の初会合を開き、「紅麹コレステヘルプ」など3製品について約86万個が全国で販売されていたと報告した。 

 

小林製薬、「紅麹」問題で来春新卒者の採用活動を休止…グループで80人程度の採用計画

 

小林製薬本社が入るビル(大阪市中央区)
小林製薬本社が入るビル(大阪市中央区

 会談は、横山市長の要望で実現し、非公開で行われた。取材に応じた横山氏は、武見厚労相との会談で、市が把握する健康被害の情報のほか、市と国が進めるサプリの分析結果を共有することで合意したと説明。「緊密に連携し事態解明に大きく寄与する」と語った。

 武見厚労相も記者団に対し、「疫学的な調査も含めて徹底的に行う」と語った。

 一方、自見消費者相との会談で、横山市長は、同社が市に報告したのが事態把握から2か月後だったことを問題視。企業が速やかに相談できる仕組みづくりを提案し、受け入れられた。

 会談に先立ち、大阪市は3日、原因究明に当たる対策本部の初会合を開き、調査状況を確認した。

 担当者は、市が3月27日に回収命令を出した「紅麹コレステヘルプ」など3製品について流通経路を調べたところ、約86万個が全国の小売店など129自治体の約2万3000店舗で販売され、各地の保健所で製品の所在を確認中だと報告した。

 また、製造工場がある岐阜県富山市から、保健所が行った立ち入り検査などの結果、それぞれ「問題なし」との回答が寄せられたことを明らかにした。

 この問題を巡り、和歌山県は、紅麹原料の製造を引き継いだ同社の子会社の和歌山工場の出荷分について「問題は確認されていない」としている。

 厚生労働省は3日、健康被害による入院者数は2日時点で177人になったと公表した。医療機関を受診した人は998人で、小林製薬への相談件数は延べ約3万6000件となった。

 小林製薬の「紅麹」成分入りサプリメントを巡る健康被害問題について、大阪社会部に情報をお寄せください。メールは、 osaka2@yomiuri.com 。