早期解散、野党が要求強める 選挙協力は不透明(2024年5月3日『時事通信』)

【図解】次期衆院選を巡る主要野党の現状

【図解】次期衆院選を巡る主要野党の現状

 野党各党は、4月の衆院補欠選挙自民党が「全敗」したことを踏まえ、岸田文雄首相に対して早期の衆院解散・総選挙の要求を強めている。ただ、立憲民主党日本維新の会が100以上の小選挙区で競合するなど、次期衆院選に向けた協力は依然、先行きの見通せない状況が続く。

岸田政権「いつか来た道」 再選断念の菅前首相と酷似

 大型連休明けの後半国会は、自民派閥の裏金事件を受けた政治改革が最大の焦点となる。政治資金規正法改正などを巡る自民の姿勢について、立民は「話にならない」(幹部)と酷評。泉健太代表は4月29日、大阪市の会合で「今の政権は信任に値しない」と断じ、内閣不信任決議案の提出を検討する考えを示した。

 他の野党も、政権と厳しく対峙(たいじ)する姿勢は共通している。維新の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は「維新も自民にどんどんぶつかる」と強調。共産党小池晃書記局長は「解散・総選挙で国民の信を問えと迫る」と訴え、国民民主党玉木雄一郎代表も足並みをそろえる。

 野党が早期解散を目指すのは、裏金事件による自民への逆風を「瞬間風速」(立民の枝野幸男前代表)と見て、最大限生かしたいとの思惑があるためだ。関係者によると、立民が3月に実施した情勢調査では、大きく党勢拡大が見込める結果が出たという。

 もっとも、次期衆院選に向けた野党連携は進んでいない。泉氏は、政治改革や教育無償化など政策ごとに賛同する野党が連携する「ミッション型内閣」構想を提唱したが、反応は芳しくない。

 3補選も、自民が公認候補の擁立を見送った東京15区と長崎3区で、立民と維新が激突。維新の馬場伸幸代表は「立民をたたきつぶす」と敵対心をあらわにした。そもそも、維新は次期衆院選での「野党第1党」獲得を目標に掲げており、立民との候補者調整に応じる気配はない。

 3補選で立民の支援に回った共産も「補選はあくまでも特例的な対応だ」(幹部)との立場。次期衆院選で競合する70超の小選挙区の調整については「対等・平等、相互尊重」の関係構築を求めている。立民とともに連合を支持母体とする国民との協力もなお不透明だ。