「司令塔不在」自民が二転三転、異例の流会…維新は冷ややか・立民「民主党政権でもここまではない」(2024年6月5日『読売新聞』)

キャプチャ
政府・与党連絡会議であいさつする岸田首相(左から2人目)(4日午後、首相官邸で)=西孝高撮影
 自民党政治資金規正法改正案を巡り、見通しが立っていた4日の衆院通過を自らの不手際で白紙に戻した。岸田首相(党総裁)は日本維新の会との連携を重視したものの、合意内容の詳細を詰め切れておらず、意思疎通の不足が露呈した。その後の対応でも迷走し、司令塔不在の状況が浮き彫りとなった。
 「公明党や維新との党首会談を経て、踏み込んだ改革案の作成を進めている」
 首相は4日の政府・与党連絡会議でこう述べ、公明と維新案を大胆に取り込む姿勢に胸を張った。
 ただ、両党の党首間合意は、曖昧さが残っていた。自民は3日に衆院に提出した修正案で、10年後に公開される「政策活動費」の領収書の対象を「50万円超」とした。自民の公開基準が修正されずに残っていた形だが、全面公開を主張する維新は「自民が抜け穴を作った」と猛反発した。
 首相は法改正にあたり、与野党の幅広い合意を優先したが、党内には維新や公明への大幅な譲歩に不満がくすぶる。党ベテランは「首相の考えを現場の実務者に丁寧に説明し、理解させていたら防げた問題だ」と指摘した。
 首相は党を預かる茂木幹事長とも関係がぎくしゃくしている。茂木氏と麻生副総裁はともに首相の譲歩に反対した経緯があり、3日に国会内で行われた「3者会合」で、規正法は話題にすら上らなかったという。
 自民は結局、維新が求める全面公開を決めたが、その後の対応も二転三転した。当初は維新に対し、現状の法案のまま衆院を通過させ、参院で修正を行うことを打診していた。その場合、衆院では維新の賛成は得られないが、4日の衆院通過は維持できるためだ。自民関係者は「首相も了解していた」と明かす。
 だが、3日夜、茂木氏が衆院通過を遅らせても、衆院段階で修正を行うべきだと主張し、方針を転換。茂木氏としては、党首間の合意は重く、衆院で維新が反対に回る事態を避けたいとの考えがあったとみられるが、首相入りの質疑が予定された4日の衆院政治改革特別委員会が流会となる異例の事態となり、自民、維新双方から「一体どうなっているのか」と不満が漏れた。
 自民の混乱に対し、維新は「ゴタゴタ劇」(馬場代表)と冷ややかだ。衆院通過の遅れに伴い、参院での審議日程はますます窮屈となる見通しで、自民の松山政司参院幹事長は4日の記者会見で「非常に厳しい日程が続くが、参院の責任を果たしたい」と述べた。
野党は一斉批判
 衆院政治改革特別委員会で政治資金規正法改正案の採決日程が延期されたことを巡り、野党は4日、自民党の調整不足などを一斉に批判した。
 立憲民主党安住淳国会対策委員長は、国会内で記者団に「自民は民主党政権をぼろくそに言うが、ここまでやったことはない。ひどい迷走だ」と語った。
 岡田幹事長は記者会見で、自民が提示した新たな修正案について「相当穴だらけの仕組みだ」と批判。共産党穀田恵二国対委員長も記者会見で、「(自民は)国民の厳しい批判を浴びる。世論は引き下がらない」と指摘した。
 野党は、規正法改正で自民と足並みをそろえる日本維新の会の対応にも不信感を強めている。
 国民民主党の玉木代表は記者会見で、「安易な妥協をするのであれば、批判の矢は維新にも向かう」とけん制した。
 
キャプチャ2