三笠宮妃百合子さまが昨年11月に薨去されてから50日目となった1月3日、東京・文京区の豊島岡墓地で「墓所五十日祭の儀」が執り行われた。孫で喪主の彬子さまをはじめとする皇族方が参列されたが、寬仁親王妃信子さまのお姿はなかった。
【写真あり】“皇族らしからぬ”見た目の変化を見せられていた瑶子さま
「この日、彬子さまのほかに参列されたのは、秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さま、愛子さま、三笠宮家の瑶子さま、高円宮家の久子さま、承子さまでした。両陛下と上皇ご夫妻は慣例で参列されませんでしたが、侍従が代理で拝礼に訪れていました。
ご身位や慣例からいえば、本来喪主をお務めになるのは彬子さまのお母様である信子さまです。しかしそうならない背景には、三笠宮家が抱える複雑な家庭内の“問題”があるのです」(皇室担当記者) 信子さまは百合子さまの薨去に際して、「御舟入」や「斂葬の儀」などにも参列されておらず、続くご不在に注目が集まっていた。
「百合子さまのご容体が悪化したのは、昨年11月上旬のことでした。イギリスから緊急帰国された彬子さま、瑶子さま、高円宮妃久子さまらご親族がご入院先である聖路加国際病院に集まるなかでも、“長男の妻”である信子さまがお見舞いにいらっしゃることはありませんでした。
ただ信子さまは、百合子さまが薨去された11月15日に三笠宮邸へ弔問に訪れています。しかし玄関で宮務官らに労いをお伝えになっただけで、百合子さまのご遺体には対面しておられません。
“玄関払い”されていたことに、宮内庁内でも驚きの声が上がっていたといいます」(前出・皇室担当記者) ’04年にご健康上の理由などで寬仁親王邸(現・三笠宮東邸)を出られて以降、ご家族と別居状態が続いている信子さま。
ご夫妻の不仲については、寬仁さまのアルコール依存症の治療方針をめぐる対立など、さまざまな原因がこれまで報じられてきた。
「信子さまが“家出”されて以降、信子さまと彬子さま、瑶子さまの間で深刻な対立が続いていると聞いています。彬子さまと瑶子さまは、お父上である寛仁さまを心底敬愛され、皇族としてのなさりようについても大きな影響を受けられています。それだけにお二方は、宮家を離れた信子さまに対して、“病気の父を置いて家を出るなんて許せない”というお気持ちを強く抱かれたのでしょう。
’12年に寬仁さまが薨去された際も、信子さまは儀式に参列されず、喪主を務めたのは彬子さまでした。信子さまは翌’13年11月にご公務に復帰されていますが、それにあたって三笠宮ご夫妻や彬子さまらご家族は再三にわたって説明を求めてきたそうです。
しかし信子さまが応じられることはなく、溝はさらに深まったしまいました。 彬子さまは’15年7月に『文藝春秋』に寄せられた手記のなかで、《私自身も十年以上、きちんと母と話をすることができていない》と明かされていました。
そうした状況は現在も続いており、百合子さまの薨去をきっかけに母娘の“対立”が解消されていないことが浮き彫りになってしまったようです」(前出・皇室担当記者) 注目を集める三笠宮家をめぐる家庭内の“分断”。新しい年を迎えても、その亀裂は修復されないほど深刻さを増しているのだろうか。