2024年秋も、ドラマ界は豊かなバリエーションと魅力的なキャストで注目を集めています。ミステリーからヒューマンドラマまで、各作品が視聴者の心を掴み、どれも見逃せない内容に仕上がっています。
今回、全国の20代から60代の男女300名にアンケートを実施し、「最も期待している2024年秋ドラマ」ランキングを作成しました。期待度の高い作品TOP3にはどのドラマがランクインしているのでしょうか?さっそく見ていきましょう。
第3位 わたしの宝物(26票)
不倫をテーマにした刺激的な展開が注目を集めた『わたしの宝物』が3位にランクイン。不倫ドラマであることや、主演の田中圭さんの演技力に期待を寄せる声が多く聞かれました。さらに「托卵」というセンシティブな題材が視聴者に強い興味を持たせており、毎回のひやひや感が大きな見どころとされています。
アンケートでも扱われている題材について興味を示す人が多数。“怖いもの見たさ”感が視聴者にとって良い刺激となっているといえます。
田中圭が好きだから。(27歳/女性)
托卵という題材がおもしろそうだから。(34歳/女性)
第2位 ライオンの隠れ家 (28票)
2位にランクインしたのは『ライオンの隠れ家』。ミステリアスな物語展開と次々に解明される謎が多くの視聴者を引きつけています。自閉スペクトラム症を持つ弟・美路人(坂東龍汰)と2人暮らしをしている兄・洸人(柳楽優弥)は、美路人の生活リズムに合わせて穏やかな日常を送っていた。しかしある日、「ライオン」と名乗る小さな男の子(佐藤大空)が突然現れる。戸惑いながらも3人で暮らし始めると、彼の預け先に隠された“ある事件”の存在が明らかになっていく…というあらすじ。
「ライオン」の謎が徐々に解かれていくプロセスにワクワク感が高まっており、視聴者は毎週の放送を心待ちにしているようです。
物語の展開がどうなるかわからないのでワクワクする。(21歳/女性)
謎が謎を呼ぶ感じで、1つの謎が明らかになってくるとまた次の謎が出てきて、先が気になるから。(45歳/女性)
ライオンの男の子の謎多き展開がドキドキするから。(23歳/女性)
第1位 海に眠るダイヤモンド(40票)
見事1位に輝いたのは『海に眠るダイヤモンド』です。2018年夏、東京。ホストの玲央(神木隆之介)は、出会ったばかりの怪しい婦人・いづみ(宮本信子)から突然プロポーズされ、彼女の誘いに乗って軽い気持ちで長崎を訪れるが、端島へ向かう途中、いづみは涙を流し始める…という謎のあらすじ。
日曜劇場ならではの壮大なスケールと豪華キャスト陣が視聴者を惹きつけ、さらにドラマの舞台となる地元の歴史や考察要素が含まれている点に強い関心が寄せられています。
考察要素があるので期待している。(54歳/女性)
日曜劇場ということで規模の大きさも期待できますし、出演キャストも豪華なのでドラマのあらすじを知らずとも見たいなと思うドラマです。(30歳/女性)
自分の地元の歴史を知ることができるから。(49歳/女性)
一番期待している“2024年秋ドラマ”はほかにも!
惜しくもランクインは逃したものの、一番期待していると評された2024年秋ドラマはほかにもあります!
モンスター(24票)
弁護士もののドラマだが、主演の趣里ちゃんが一筋縄では行かない役柄で引き込まれていくから。(27歳/女性)
嘘解きレトリック(15票)
昭和初期の設定のドラマはあまり見たことがなく、衣装やセットを見るだけでも楽しいから。気軽に観られる。(27歳/女性)
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年10月28日〜2024年10月30日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名