秋篠宮家の二女・佳子さま 手話パフォーマンス甲子園に出席「自分とは異なる背景や状況に対する理解が深まることを願っています」 手話でお言葉  鳥取県米子市(2024年9月22日『日本海テレビ』)


手話でお言葉を述べられる佳子さま
秋篠宮家の二女・佳子さまが9月22日、鳥取県米子市で開催されている高校生の手話パフォーマンスの全国大会に出席されました。
今年で11回目を迎える「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」。佳子さまは、開会式でおよそ6分にわたり、手話を使ってお言葉を述べられました。
 佳子さま
「手話を含むさまざま言語、聞こえないこと、聞こえにくいこと、自分とは異なる背景や状況に対する理解が深まることを願っています」
この大会は22日午後4時ごろまで行われ、佳子さまは全国から集まった16チーム全ての演技をご覧になる予定だということです。

佳子さまが高校生にエール 全国手話パフォーマンス甲子園にご出席(鳥取米子市)(2024年9月22日『TSKさんいん中央テレビ』)


秋篠宮家の次女・佳子さまは、米子市で開かれている「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出席され、手話を交えて高校生にエールを送りました。

佳子さまは午前9時前、米子市の会場に到着されました。
開会式では手話を使って挨拶され、出場する高校生たちにエールを送りました。
佳子さま:
「自分の思いやエネルギーを周りに伝え、また仲間の思いやエネルギーを、そして観客の力や雰囲気を全身で感じながら、本番に臨むことができたら素敵だと思います」
佳子さまは16チームのパフォーマンスを御覧になりました。